2009年5月16日をもちまして、ファイナルファンタジーXIは日本でのサービス開始より8年目を迎えました。
今年はこれまでの拡張データとは一味違った「石の見る夢」を始めとする追加シナリオのリリースが開始され、深みのあるストーリーがさらにバリエーション豊かになりつつあります。
第9回を数える国勢調査では、変わりゆくヴァナ・ディールの様相を余すことなくとらえるべく、新しい試みとして皆さんへの事前アンケートを行いました。実際のプレイヤーの回答から得られた「生の声」を参考に、より多角的な分析がされた「コミュニティの今」をどうぞご覧ください。
※ログイン状況以外の各調査は、2009年5月時点で取得されたデータに基づいています。
現在のプレイヤー同時ログイン数の推移をお伝えします。
下のグラフは、4月13日(月)から4月19日(日)にかけて取得したデータです。
グラフは常に一定数以上のプレイヤーがログインしていることを示しており、ワールドワイドでサービスを展開するファイナルファンタジーXIの強みである、「ゲーム内に常にプレイヤーの姿がある」状態が維持されていることが見てとれるのではないでしょうか。
この、常に他のプレイヤーとコミュニケーションが取れる環境こそが、コミュニティの活性化に良い影響を与え続けているといえるでしょう。
2009/4/13 | 2009/4/14 | 2009/4/15 | 2009/4/16 | 2009/4/17 | 2009/4/18 | 2009/4/19 | |||||||
AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM |
次に、個々のキャラクターにスポットをあててみましょう。
サーバーデータから取得した各キャラクターの1日の平均ログイン時間は「1時間から3時間」が最も多く、全体の85%を占める結果となりました。この数値は、昨年の75%を大きく上回っています。
さらに1キャラクターの平均ログイン時間を集計したところ、こちらも昨年の約171分から約126分へと大幅に減少していることが判りました。
![]() |
|
では、なぜそのような変化がおこったのかを掘り下げていきましょう。 以下は、アンケートによる「ログイン中の過ごし方」を集計したものです。
![]() |
|
レベル上げ/スキル上げの人気が高く、次いでアイテムや財産を得るための活動が活発なことがわかります。
サービス開始から長時間が経過し、レベルが高いキャラクターが多いファイナルファンタジーXIにおいて、いまでも活発なレベル上げが行われているのは、ジョブチェンジによってプレイスタイルが広がるファイナルファンタジーXIならではの遊び方に起因するといえるでしょう。そして、この遊び方に、新たに強い影響を与えた要素として、「レベルシンク」の導入があります。レベルシンクが可能になったことで、レベル上げに要する準備の時間を大幅に短縮することが可能になりました。
同時に「カンパニエ」や「フィールド・オブ・ヴァラー」などの少人数かつ短時間で楽しむことが可能なコンテンツの追加、取得経験値量の見直しなどの要素が加わり、皆さんのプレイ時間の変化をさらに後押ししているのではないでしょうか。
![]() |