謹賀新年 (2025/01/01)

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

冒険者の皆さんがヴァナ・ディールを大切にしてくださったおかげで、「ファイナルファンタジーXI」は、今年も皆さんと共に新たな年を無事に迎えることができました。誠にありがとうございます。

昨年のご挨拶で皆さんに、『ファイナルファンタジーXIを長く遊んでいただけるよう、しっかりとメンテナンスを行います。』とお約束をさせていただいたことを実現すべく、利便性の向上や動作環境の整備に重点をおいて、アップデートを行ってまいりました。

■昨年の主なアップデート例
・サーバー群のリプレイス
・GAMEPAD Configの調整
・同一アカウント内宅配可能を示すアイコンの実装
・ヴァナ・バウトの開催
・ビシージの行軍レベル9の実装
・新たなマスタートライアルの追加

昨年から継続して取り組んでいる項目として、「ゲームサーバーのリプレイス」や「ビシージ」のアイテムレベル対応、「種族変更サービス」の開発などもありますので、引き続き楽しみにお待ちいただければと思います。


■ゲーム外での展開について
ゲーム外のイベントについても少し振り返りをさせてください。

こちらも昨年のご挨拶で、『様々な分野で広がっていくことで、本体であるファイナルファンタジーXIを中心に「ヴァナ・ディール」が長く残ることにつながることになるかと考えております。』とお話をさせていただいた通り、冒険者の皆さんをはじめ、たくさんの方々のご尽力によってリアルイベントや生放送などを実施できました。

「朗読劇 ファイナルファンタジーXI 異聞のウタイビト」の実施


書下ろしのシナリオと役者の皆さんの熱演もあって、たいへん好評を博しました。
皆さんの声を受けて、2025年3月1日には第2回となる「朗読劇 ファイナルファンタジーXI 夢幻のウタイビト」の開催が決定しています。

ファイナルファンタジーXIV「エコーズ オブ ヴァナ・ディール」の実装

FFXI開発チームが設定や世界観などの監修に協力したコンテンツが、ファイナルファンタジーXIVに実装されました。かつてのFFXI開発者や冒険者(!)が情熱をもって開発した内容なだけあって、FFXIなのかXIVなのかわからなくなるほどの仕上がりに驚かされました。コミュニティの反響も大きく、改めてFFXIがたくさんの方に愛していただけている作品だと感じています。


このあともストーリーやバトルコンテンツが実装予定ですので、XIVでも冒険を楽しんでいる方は続きをお楽しみに。

ライブ放送「A.M.A.N.とLIVE!」


冒険者でもある著名な方々にヴァナ・ディールでの冒険譚をお話していただく贅沢な時間を複数回にわたってお届けしてきました。それらの内容は記念サイト「WE ARE VANA'DIEL」のアーカイブで、いつでもご覧になれます。


各展開を楽しんでくださった冒険者の皆さん、そして、これらの運営に関わった人たちにこの場を借りて御礼申し上げます。大変多くの方々の熱意が注がれているタイトルであることを心に刻みつつ、今年も邁進いたします。

「2024年『FFXI』冒険者意識調査」の実施


多くの回答をお寄せいただき、本当にありがとうございました!
13,000件以上にもなった回答からは、現役の冒険者の皆さんはもちろん、かつて冒険者であった皆さんからも、深い愛情と熱量を感じました。その一部はこちらにまとめていますので、興味のある方はご覧ください。

全ての回答は、自由入力欄に記入された内容までしっかり拝読させていただいたうえで、これからの施策や方針の参考にいたします。

ここからは、FFXIの今後についてお話をします。

アンケート実施前より議論を進めていた内容もありますが、早速、今回の意識調査の結果を取り入れて調整している方針をいくつかご紹介させてください。

ソロプレイの行動範囲が広がる施策

理由は様々ですが、積極的にパーティを組むことが難しい状況や、単純に一人で遊びたいという理由でソロがメインという方が多くみられました。そのような方が、さらなる挑戦としてエンドコンテンツに近いところへ挑めるよう、『フェイスの強化』や『コンテンツへの入場条件(パーティプレイ前提であること)の見直し』を行っていきます。



・グルーピングアシストの強化
グループを作りたいと思った場合、チャットによる勧誘となるため、勧誘側の負担が大きいことがグループ形成の障壁のひとつになっています。この点について、『同じコンテンツへの挑戦を希望している冒険者の皆さんを、システムがある程度パーティ編成してしまう仕組み』を検討中です。
例えば、初心者・復帰者向けのアドバイスチャンネルである「アシストチャンネル」を一般開放し、パーティ編成システム込みでの募集チャンネルとして拡張改造できないか、といったことを考えています。


・過去コンテンツのテコ入れと成長動線の再調整
アンケートでもコンテンツのテコ入れ、またはバトルコンテンツの実装に、多くの投票をいただきました。昨年は『ビシージを高レベル向けに調整すること』は要望にお応えする施策になったかと思います。
本年は『ビシージのアイテムレベル対応』や『リンバスのリニューアル』を検討していますので、ご期待ください。



また、過去多数のコンテンツを実装してきた結果、強くなる過程でやらなければならないことが多くなり、何から手をつけていいのかわかりづらくなっている現状があります。
この点については、まずクエスト進行の手助けとなる『エミネンス・レコードの調整』や、『防具の強化段階の省略』などを視野に入れ、高性能の装備群をより今までよりも早く手に入れられるような仕組みを検討しています。


ここまで挙げたお話は、内容や実装/実施の予定時期が未定な部分もありますが、ある程度の見通しが立っているものとなっています。

また、調査や検証を重ねていく必要はあるものの、優先していく案件として、『オートマトンのアタッチメント』や『青魔法のセットの記憶』などを計画に追加しています。これ以外にも、皆さんに喜んでいただける施策として、いくつか考えていることもありますので、ご期待ください!



ひとつでも多くの内容を実現するにも、まずは「続く」ことが第一条件である今、2025年は運営継続のための環境整備と「安定した遊びやすさ」を方針として、開発/運営一同、堅実なサービスの提供に注力してまいります。
どうぞ本年も「ファイナルファンタジーXI」をよろしくお願いします。


ファイナルファンタジーXI プロデューサー兼ディレクター
藤戸 洋司



開催期間

1月1日(水)0:00頃 〜 1月15日(水)23:59頃

また、以下の期間中、ル・ルデの庭(I-8)のNPC"Chacharoon"が期間限定アイテムを販売します。

1月1日(水)0:00頃 〜 1月7日(火)23:00頃

期間限定アイテムの詳細は『こちら』をご覧ください。

イベント内容

イベント期間中、下記のエリアを巳にちなんだNPCたちが練り歩きます。
特定のNPCにアイテムやギルをトレードすると魔法効果やアイテムなどに加え、特別なアイテムを得ることができます。

アイテムを受け取るNPCとエリア

▼NPC
Summoner

▼エリア
西ロンフォール/東ロンフォール/ラテーヌ高原/ジャグナー森林/
バタリア丘陵/ボスディン氷河/ザルカバード/クフィム島/
北グスタベルグ/南グスタベルグ/パシュハウ沼/ロランベリー耕地/
西アルテパ砂漠/東アルテパ砂漠/西サルタバルタ/東サルタバルタ/
タロンギ大峡谷/ブブリム半島/メリファト山地/ソロムグ原野/
聖地ジ・タ/ユタンガ大森林/ヨアトル大森林/

これまでの報酬アイテムについて


過去の練り歩きで配布されたアイテムは以下の場所で手に入れることができます。

■特設店で買い物をしよう

以下の場所にいるモーグリが、謹賀新年にちなんだアイテムの販売を行います。

北サンドリア/バストゥーク鉱山区/ウィンダス水の区(北側)


■アケオメの魂を手に入れよう
以下の場所にいるNPC”Ake”か”Ome”に話しかけると、モンストロス・プレッジで特別なモンスターになれるアイテム「アケオメの魂」が入手できます。
※「アケオメの魂」を持った状態でもう一度NPC”Ake”や”Ome”に話しかけると、何かが起こるようです。


北サンドリア/バストゥーク港/ウィンダス港


■お札探し勝負に力を貸そう!


モーグリは天晶堂から入手した七種の割符を各地に隠し、それをゴブリンが見つけ出せるかどうかで勝負をしているのですが、どうやら冒険者の皆さんの手助けを必要としているようです。
指定された割符を揃えてモーグリに届けてあげると、お礼にちょっと素敵なプレゼントが貰えます。
以下の場所にいるモーグリに話を聞き、ぜひ力を貸してあげてください!

南サンドリア/北サンドリア


バストゥーク商業区/バストゥーク鉱山区


ウィンダス水の区(北側)/ウィンダス森の区


割符は以下のエリアに出現する”Overturned Soil”を調べると入手できる場合があります。ゴブリンたちよりも早く”Overturned Soil”を見つけ出し、割符を手に入れましょう。
"Overturned Soil"を調べる時にパーティを組んでいると、その人数に比例して一度に入手できる割符の数が増えます。仲間と協力して割符を探しましょう。

西ロンフォール/ラテーヌ高原/ジャグナー森林/バタリア丘陵/南グスタベルグ/コンシュタット高地/パシュハウ沼/ロランベリー耕地/東サルタバルタ/タロンギ大峡谷/メリファト山地/ソロムグ原野

期間限定アイテム

謹賀新年開始から1週間限定で、新年の期間限定アイテムを販売します。
アイテムは2種類あり、1日(地球時間)につき各1つまで購入できます。
※毎日0時(地球時間)に再購入可能になります。

■販売期間
1月1日(水)0:00頃 〜 1月7日(火)23:00頃

■販売場所
ル・ルデの庭(I-8)NPC"Chacharoon"