Asuraワールドの混雑状況とその対応策について、プロデューサー兼ディレクターの藤戸よりお知らせいたします。
=====
皆さんこんにちは、ファイナルファンタジーXIプロデューサー兼ディレクターの藤戸です。ファイナルファンタジーXIをいつも楽しくプレイしてくださり、誠にありがとうございます!
さて、本日はAsuraワールドの混雑状況と今後の対応について、ご説明をさせていただきます。
大変ありがたいことに、ファイナルファンタジーXIはサービス開始から23周年を迎えた現在も大変多くの冒険者の皆さんに遊んでいただいており、新たに冒険を始めてくださる方、第二の故郷のように帰ってきてくださる方々のおかげもあって、全体人口が増加傾向にあります。
開発/運営チームでは、この状況を一層の励みとして冒険者の皆さんに喜んでいただけるよう、日夜開発運営にあたっておりますが、いくつかのワールドにおけるキャラクター人口の集中が、サービス品質に対して予期しない不具合(「ヴァナ・バウト」におけるシステム的なメッセージが正常に表示されないなど)を発生させていることが判明してきました。
特にAsuraワールドではこれらの傾向が徐々に多く見られるようになってきていることから、今後も安定したサービスを継続させていただくためにワールド間人口の平均化を目的として、以下の対応を日本時間の7/29(火)に実施予定です。ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
====
■内容
・Asura ワールドへの「キャラクターワールド移転サービス」の「転入」利用停止
・Asura ワールドへの新規キャラクターの作成停止(※1)
・Asura ワールドを対象とした「冒険者紹介システム」の新規利用停止
※1:すでにAsuraワールドにキャラクターが存在する場合は除く。
※他の人口が集中しているワールドにおいても同様の状況を迎える可能性も踏まえ、「ワールド間人口の平均化優遇施策」も検討しています。
====
上記サービスや機能の再開については、ログイン人数の推移などを確認しながら適宜行っていきます。
ゲームコンテンツの開発/調整はもちろんのこと、世界中のプレイヤーの皆さんが楽しく遊んでいただくためのプレイ環境を整えていくことにも一層努めてまいりますので、引き続き、ファイナルファンタジーXIをよろしくお願いいたします!
ファイナルファンタジーXI プロデューサー兼ディレクター 藤戸 洋司 |