≪2010.9.9 バージョンアップ≫
バトルエリア拡張コンテンツ第二弾「アビセアの死闘」は、拡張コンテンツをご購入後、その情報がゲームデータに反映され、本バージョンアップを行うことでプレイ可能となります。
※「アビセアの死闘」をプレイするためには、「ジラートの幻影」「アルタナの神兵」の拡張データディスクをお買い求めいただいた上で、それぞれのコンテンツIDを登録している必要があります。
※拡張コンテンツの購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合があります。
※拡張コンテンツをご購入後、バージョンアップを経ても「アビセアの死闘」のロゴが半透明だった場合は、プレイオンラインビューアー上の「ファイナルファンタジーXI」トップページまで戻り、しばらく時間を置いたのち、再度ファイナルファンタジーXIのスタート画面にて拡張コンテンツのロゴをご確認ください。
「アビセアの死闘」については『こちら』。
イベント関連
新たな「アルタナの神兵」ミッションが追加されました。
メイジャンの試練に関して、以下の追加・調整が行われました。

- 新たなクエストが多数追加されました。
- 「メイジャンの眼鏡」を使用すると出現する"Trial log"を調べることで、そのエリアの2日先(ヴァナ・ディール時間)までの天気予報を確認できるようになりました。
- 一部のクエスト達成条件について、天候、曜日、とどめ、また対象モンスターについて調整が行われました。すでにクエストのオファーを受けている場合にも、調整された達成条件が適用されます。
モブリンズ メイズモンガーに関して、ジュノ下層"Chocobo Stables"(G-11)にある"Maze Mongers Shopfront"に話しかけることで、メイズを注文可能になるまでの時間を確認することができるようになりました。
ウォークオブエコーズに関して、以下の調整が行われました。
- バトルフィールドの制限時間が30分 → 45分に変更されました。
- バトルフィールドをクリアした際に出現する宝箱について、ロット権を獲得するための条件が緩和されました。
- 戦闘の際の評価方法を見直し、これまでよりも評価が得やすくなりました。
- モンスターの挙動を調整しました。
クエスト「ハラキリ」の対象となる魚が追加されました。
クエスト「帽子屋の宣伝」を一度クリアすると、再びオファーを受けることができなくなりました。
サンドリア、バストゥーク、ウィンダスにあるVCSチョコボレースセンターに配置されていた、以下のNPCが削除されました。これに伴い、チョコボレースへの参加手続きは、チョコボサーキット内の受付にて行うように変更されました。
・北サンドリア(J-9) Monteverle
・サンドリア港(H-8) Ramiene
・バストゥーク商業区(G-8) Galienne
・バストゥーク港(L-8) Salvador
・ウィンダス港(E-6) Lhimo Keanyohn
・ウィンダス水の区(K-11) Turumi-Byrumi
以下のNPCがチョコボサーキット内の受付に移動されました。
・南サンドリア(H-11) Alangriche
・南サンドリア(I-11) Lafaurelle
・バストゥーク鉱山区(J-9) Jazgeh
・バストゥーク鉱山区(J-9) Zagied
・ウィンダス森の区(K-12) Rungaga
・ウィンダス森の区(K-12) Chualulu
アビセアに関して、以下の追加・調整が行われました。
- 金色の宝箱から得られるアイテムのうち、オーグメントアイテム・テンポラリアイテム・だいじなもの以外については、「戦利品にいれる」の選択肢が追加されました。
- モンスターを倒した際に得られるクルオの量が引き上げられました。
- ノートリアスモンスターの弱点をついた攻撃を行った場合、ログウィンドウに表示されるようになりました。
- ノートリアスモンスターの弱点をついて倒した場合に、入手できるアイテムの種類が増加しました。
- ヒーリング時にビジタントの残り時間がログウィンドウに表示されるようになりました。
- ビジタントの効果を得ずに退出した場合でも、ビジタントの残り時間が消えないように変更されました。
- NPC"Cruor Prospector"から「禁断の宝のカギ」を受け取る際、一度に受け取る個数を選択できるようになりました。
- NPC"Cruor Prospector"から得られる支援効果の種類に「すべての効果」が追加されました。「すべての効果」は、支援効果を1つも得ていない場合に限り表示されます。
- NPC"Joachim"に話しかけることで、ストックされているトラバーサー石の数を確認できるようになりました。ストックされているトラバーサー石が1つもない場合は、トラバーサー石を受け取れるようになるまでの時間を確認できます。

- ジュノ港にNPC"Horst"が配置されました。NPC"Horst"に話しかけることで、クルオの所持数を確認することができます。また訪れたことのあるアビセアエリアがあれば、その入口となる"Cavernous Maw"へPCを転送してくれます。
※“Cavernous Maw”まで転送するには、その“Cavernous Maw”でイベントを発生させておく必要があります。
バトル関連
ジョブレベルの上限が85に引き上げられました。
レベルを81以上にするためには、ル・ルデの庭の"Nomad Moogle"からオファーできる新たな限界突破クエスト「続・人体強化の術!」をコンプリートする必要があります。
以下のジョブアビリティが新たに追加されました。

- 女神の愛撫(白魔道士Lv83 使用間隔:1分 効果時間:1分)
次に唱える魔法で状態異常を回復すると、回復した状態異常に対して強い耐性を得る。 - サボトゥール(赤魔道士Lv83 使用間隔:5分 効果時間:1分)
次に唱える弱体魔法の効果と効果時間がアップ。 - きばれ(獣使いLv83 使用間隔:3分 効果時間:90秒)
ペットにストアTPの効果を得る。 - テヌート(吟遊詩人Lv83 使用間隔:15秒 効果時間:1分)
次の歌の効果が自分自身にかかった時、他の歌で上書きできないようにする。 - ソウルジャンプ(竜騎士Lv85使用間隔:3分)
高く跳躍して標的となった敵に敵対心を抑えた攻撃。ワイバーンがいると効果アップ。
※「ソウルジャンプ」は「ハイジャンプ」と使用間隔を共有しています。 - 契約の履行:験術「大地の鎧」(召喚士Lv82 使用間隔:1分)
範囲内のパーティメンバーの大ダメージを軽減する。 - 契約の履行:験術「タイダルロア」(召喚士Lv84 使用間隔:1分)
範囲内の敵に攻撃力ダウンの効果。 - エフラックス(青魔道士Lv83 使用間隔:3分 効果時間:1分)
次に唱える物理系青魔法にTPボーナスを得る。 - コアサーズロール(コルセアLv81)
範囲内のパーティメンバーのスナップショットの効果をアップ。ラッキーNo.3、アンラッキーNo.9 - ブリッツァロール(コルセアLv83)
範囲内のパーティメンバーの攻撃間隔短縮の効果。ラッキーNo.4、アンラッキーNo.9 - 応急処置(からくり士Lv5使用間隔:1分)
オートマトンを不完全な状態で呼び出す。 - フェザーステップ(踊り子Lv83 使用間隔:15秒)
敵に被クリティカル率アップの効果。命中すると自身にフィニシングムーブの効果を得る。
※「フェザーステップ」は「ステップ」と使用間隔を共有しています。
以下のジョブアビリティなどに関する調整が行われました。
- 戦士のジョブアビリティ「リストレント」が、効果時間中にクリティカルヒットが発生するように変更されました。
- シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」が成功する確率が調整されました。また「ぶんどる」が成功した際にモンスターに与える状態異常効果が、ログウィンドウに表示されるように変更されました。
- 獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるアイテムが新たに4種類追加されました。
遅咲きの血潮汁/ゴブリン風蟲汁/煮え立つ腐肉汁/響めく飛蝗汁 - 獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用する以下のペットフードに装備可能レベルが設定されました。これに伴って、装備可能レベルの高いペットフードほど、回復効果がより大きく引き上げられました。
・ペットアルファ Lv12
・ペットベータ Lv24
・ペットガンマ Lv36
・ペットデルタ Lv48
・ペットイプシロン Lv60
・ペットゼータ Lv72 - 吟遊詩人の呪歌「チョコボのマズルカ」、および「ラプトルのマズルカ」がフィールド以外でも効果を発揮するように変更されました。
- 忍者の遁術を使用した際のダメージが引き上げられました。
- 竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」が、メリットポイント「ジャンプ使用間隔」の効果を受けるように変更されました。
- 竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」発動時に、ワイバーンがいることによる効果が引き上げられました。
- 竜騎士のジョブアビリティ「コールワイバーン」で呼び出せるワイバーンが、アビセアなどで得られる経験値でもレベルアップできるように変更されました。

- 召喚士がレベル76以上の場合に、召喚獣を維持するために必要な消費MPが引き下げられました。
- 以下の「契約の履行」について、効果時間が延長されました。
ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧 - 以下の「契約の履行」について、スキルの上限値に達しているかどうかにかかわらず、召喚魔法スキルの値に応じて効果時間が延長されました。
ルビーの輝き/ルビーの煌き/ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧/上弦の唸り/下弦の咆哮/ノクトシールド/ドリームシュラウド - 召喚士のジョブアビリティ「神獣の加護」の効果が、召喚魔法スキルの値に応じて引き上げられました。
- 召喚士のジョブアビリティ「エレメントサイフォン」で吸収できるMPの最大量が増加しました。
- 青魔法「バッテリーチャージ」について、回復するMPの総量が引き上げられました。これに伴って、単位時間あたりのMP回復量を引き下げ、効果時間を延長するよう調整が行われました。
- 青魔道士以外にジョブチェンジした場合でも、セットした青魔法のリストが保持されるようになりました。
- コルセアのジョブアビリティ「クイックドロー」でモンスターにダメージを与えた場合、TPが溜まり、射撃スキルがアップするよう変更されました。
- コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」について、出た目の合計がXIとなった際のロールの効果時間が5分に見直されました。
- からくり士がレベル制限を受け、オートマトンが強制的にディアクティベートされた際に、オートマトンのHPが全快に近い場合に限り、ジョブアビリティ「アクティベート」がすぐに再使用可能となりました。
- からくり士のジョブアビリティ「リペアー」で使用する以下のアイテムについて、HPが瞬時に回復する効果が追加されました。またこれらのアイテムの販売価格が引き下げられました。
ルブリカント/ルブリカント+1/ルブリカント+2 - 踊り子のジョブアビリティ「プレスト」の使用間隔が、「ステップ」と共有されなくなりました。これに伴って、「プレスト」の使用間隔が30秒に変更されました。
- 踊り子のジョブアビリティ「プレスト」に、次のステップの命中率にボーナスを得る効果が追加されました。
- ジョブ特性「マジックアキュメン」で得られるTPが引き上げられました。
以下のジョブ特性に習得可能なジョブが追加されました。
「習得可能ジョブ」欄で明記しているレベルは最初に習得可能なレベルです。以降、段階的に効果が上昇していきます。
名称 |
習得可能
ジョブ |
効果 |
連携ボーナス |
モLv85 |
連携ダメージにボーナスを得る。 |
忍Lv85 |
エクストリームガード |
白Lv85 |
盾で攻撃を防いだ際、被ダメージを軽減する。 |
マジックアキュメン |
黒Lv85 |
精霊、暗黒魔法でダメージを与えた際、TPにボーナスを得る。 |
MB.ボーナス |
赤Lv85 |
マジックバーストをした際、ダメージにボーナスを得る。 |
二刀流 |
シLv83 |
2つの武器を右手と左手に装備して攻撃することができる。 |
C.インクリース |
暗Lv85 |
与クリティカルダメージにボーナスを得る。 |
フェンサー |
吟Lv85 |
右手にのみ武器を装備している時に、クリティカル発動率にボーナスを得る。さらにウェポンスキルにTPボーナスを得る。 |
C.リデュース |
竜Lv85 |
被クリティカルダメージを軽減する。 |
かLv85 |
トゥルーショット |
コLv85 |
遠隔攻撃を適度な距離で行った際、ダメージにボーナスを得る。 |
以下の魔法が新たに追加されました。

- 白魔法
・エンライト ナLv85
・アドル 赤Lv83
・リフレシュII 赤Lv82
・ケアルラII 白Lv83
・ゲインバイト 赤Lv81
・ゲインマイン 赤Lv84
・アディバイト 白Lv81
・アディマイン 白Lv84
・悪事千里の策 学Lv85
・暗中飛躍の策 学Lv85

- 黒魔法
・エンダーク 暗Lv85
・エアロV 黒Lv83
・ブレイク 黒Lv85
・ストンジャ 黒Lv81
・ウォタジャ 黒Lv84 - 歌
・魔道士のバラードIII 吟Lv85
・耐震カロル第二楽章 吟Lv81
・耐波カロル第二楽章 吟Lv84
・警戒のスケルツォ 吟Lv82
・魔物のララバイII 吟Lv83 - 忍術
・妙手の術:壱 忍Lv85
※詠唱するためには、忍び道具「花弁蝋」が必要です。
・幽林の術:壱 忍Lv83
※詠唱するためには、忍び道具「沈香」が必要です。
以下の魔法に習得可能なジョブが追加されました。
- 白魔法
・リジェネIII 学Lv83 - 黒魔法
・エアロIII 暗Lv84
・エアロIV 赤Lv83
・ウォータV 学Lv83(黒の補遺使用時)
・アスピルII 黒Lv83
ラーニング可能な青魔法が多数追加されました。
スキル値によって効果が変動する強化魔法・暗黒魔法・青魔法の一部について、効果の上限が引き上げられました。
新たなウェポンスキルが複数追加されました。
レリックウェポン/ミシックウェポンについて、レベル75以上であればレベル制限を受けていても専用のウェポンスキルを使用できるようになりました。
以下のウェポンスキルの能力が調整されました。
イオリアンエッジ/サンギンブレード/ヘラクレススラッシュ/ボーラアクス/フェルクリーヴ/インファナルサイズ/フラッシュノヴァ/カタクリスム/湧/十一之太刀・鳳蝶
プレイヤーキャラクターとオートマトンについて、各ステータスの計算方法が変更されました。
暫定的に、以下のステータスアイコンを手動で切ることができないように変更されました。
STRアップ/DEXアップ/VITアップ/AGIアップ/INTアップ/MNDアップ/CHRアップ
以下のエリアに出現する一部のモンスターの配置、およびレベルが調整されました。
ゼオルム火山/エジワ羅洞/カダーバの浮沼/アラパゴ暗礁域
アイテム関連
「忍だすき」としてまとめられるアイテムに「沈香」「花弁蝋」が追加されました。
特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に以下のアイテムが追加されました。
王国旗/共和国旗/連邦旗/カリヨンベルメイユ/アエログロッケ/リーフベル
新たな装備品が多数追加されました。
新たな合成レシピが複数追加されました。
新たな錬成レシピが複数追加されました。
< スキルランク:徒弟 >
アイテム名 |
必要な合成スキル |
材料 |
タルトットデスク |
木工 |
ビーチ材×2 |
< スキルランク:下級職人 >
アイテム名 |
必要な合成スキル |
材料 |
ゲームテーブル |
木工 |
ダーク板×2、ローズウッド材×2 |
鍛冶 |
ゴブリン風蟲汁 |
調理 |
腐肉、ゴカイ、ヨロイ蟲×2 |
< スキルランク:名取 >
アイテム名 |
必要な合成スキル |
材料 |
煮え立つ腐肉汁 |
調理 |
カザムがらし、ゼラチン、野兎の肉、蒸留水、腐肉 |
響めく飛蝗汁 |
調理 |
スカルローカスト×2、ラテーヌキャベツ、ギサールの野菜、リトルワーム、ヨロイ蟲 |
遅咲きの血潮汁 |
調理 |
魔物の血、獣人の血、鳥の血 |
< スキルランク:印可 >
アイテム名 |
必要な合成スキル |
材料 |
ヴェスリエロワヤル |
木工 |
エボニー材×6、フリギアインゴット |
彫金 |
タイディングボード |
木工 |
スライムオイル、ドッグウッド材×4、漆、キキルンの砂袋、テキスタイルダイG |
錬金術 |
新たな調度品が複数追加されました。
アイテム「禁断の宝のカギ」のスタック数が「12 → 99」に変更されました。
アイテム「ラテーヌマロン」のスタック数が「1 → 12」に変更されました。
以下のアイテムに関して、アイコングラフィックが変更されました。
カーネリアン/フルメナイト/ヘリオドール/アベンチュリン/クレアライト/ラリマー/セレナイト/テネブライト/フレイムピアス/サンダーピアス/ソイルピアス/ブリーズピアス/スノーピアス/アクアピアス/ライトピアス/ダークネスピアス/バルカンピアス/ジュピターピアス/テラピアス/アウスターピアス/アクィロピアス/ネプチュンピアス/アポロピアス/プルートピアス/バルカンリング/ネプチューンリング/テラリング/アウスターリング/ジュピターリング/アクィロリング/アポロリング/プルートリング
アイテム「ホイッスル交換券」のRare属性が削除されました。
システム関連
サーチコメントのカテゴリに「メイジャンの試練」が追加されました。
不具合修正
MMM警備課で、消費したテンポラリアイテムが再度取得できてしまう場合がある不具合が修正されました。
クエスト「スーパードクターO」で、条件を満たした状態でNPCに話しかけてもクエストが進行しない場合がある不具合が修正されました。
モンクのジョブアビリティ「絶対カウンター」発動時に、カウンターが発動しないことがある不具合が修正されました。なお、「絶対カウンター」発動時のカウンターに限り、攻撃が失敗する場合があります。
装備やメリットポイントによりスキルが上昇した状態でウェポンスキルを修得した場合、修得したウェポンスキルがすぐにメニューに表示されない場合がある不具合が修正されました。
ノートリアスモンスター"Ovni"、および"Turul"に関して、硬化状態が解除されなくなる場合がある不具合が修正されました。
以下のエヴォリスを定着させた場合に、効果が正しく発揮されない不具合が修正されました。
(特定の種族に対する)魔法攻撃力+
バンピリックミトンとバンピリックブーツのコンビネーション効果が正しく発揮されない不具合が修正されました。