ヴァナ・ディールの4つの競売所におけるアイテムの出品状況と、レリックについて調査しました。
まずは各競売所における出品数と落札率の統計から見ていきましょう。調査結果は、各国のギルドの存在を十分に感じさせるものでした。
サンドリアの競売所では、毛皮類がランキングの半数を占めています。革工ギルドの存在、そしてロンフォール地方やラテーヌ高原、ジャグナー森林といった毛皮がとれるモンスターが多く生息するエリアに囲まれたサンドリアならではの結果といえます。
ランクインしている毛皮類の中では、順位に変動がありました。去年は上位だった「大羊の毛皮」の順位が大きく下がり、その代わりに「黒虎の毛皮」の順位が大きく上がっているのが特徴的です。これには、ギルドへの入荷量や合成レシピの追加が関係している可能性が高いと考えられます。また今回、「野兎の毛皮」が圏外からランクインしている点にも注目したいところです。「野兎の毛皮」は、比較的低いレベルでも入手可能なことから、幅広いレベル層の皆さんの健闘の賜物といえるのではないでしょうか。
バストゥークの競売所では去年と同様に、「亜鉛鉱」、「鉄鉱」、「クゥダフの背甲」、「蜂の巣のかけら」がランキングの上位を占めています。鉱石類を入手しやすいバストゥークの地勢的な条件や、バストゥークの国内に存在する錬金術ギルドの存在が、これらのランクインの理由として有力でしょう。特に1位の「亜鉛鉱」はノーグとの関係が深いこの国ならではの人気アイテムで、同様に「錆びたレギンス」、「錆びたサブリガ」も、去年に引き続きランクインを果たしています。
サンドリアとバストゥークの競売所で目立つのが、圏外からランクインを果たした「ハイポーション」の存在です。これは「アトルガンの秘宝」で追加されたアサルトが影響している可能性が高いと思われます。アサルトの報酬として入手する機会の多い「Hポーションタンク」を分解し、「ハイポーション」として出品しているプレイヤーが多数いるのでしょう。
[ 競売所出品数ランキング ] |
[ サンドリア王国 ] |
出品数 (順位) |
アイテム名 |
落札率 |
前回との比較
()内は前回の順位 |
1 | 堀ブナ | 85.88% | → |
2 | 雄羊の毛皮 | 85.98% | ↑(3) |
3 | 黒虎の毛皮 | 92.05% | ↑(9) |
4 | 亜鉛鉱 | 83.12% | ↑(5) |
5 | ヤグードドリンク | 76.83% | ↑(7) |
6 | 大羊の毛皮 | 82.67% | ↓(2) |
7 | ダルメルの毛皮 | 84.33% | ↑(10) |
8 | ハイポーション | 76.94% | ↑(圏外) |
9 | エルム原木 | 84.59% | ↓(4) |
10 | 野兎の毛皮 | 80.34% | ↑(圏外) |
|
|
[ バストゥーク共和国 ] |
出品数 (順位) |
アイテム名 |
落札率 |
前回との比較
()内は前回の順位 |
1 | 亜鉛鉱 | 94.51% | → |
2 | 鉄鉱 | 88.40% | → |
3 | クゥダフの背甲 | 89.42% | → |
4 | 蜂の巣のかけら | 85.63% | → |
5 | 錆びたレギンス | 83.10% | ↑(7) |
6 | ゴブリンマスク | 95.35% | ↑(10) |
7 | 錆びたサブリガ | 86.21% | ↑(8) |
8 | ヤグードドリンク | 76.14% | ↑(圏外) |
9 | タルタルライス | 73.10% | ↑(圏外) |
10 | ハイポーション | 82.72% | ↑(圏外) |
|
|
ウィンダスの競売所のランキングは、骨工ギルドの存在を強く印象づけるものです。
注目すべきは、去年の1位と2位が入れ替わり、骨細工の素材として需要の高い「巨大な大腿骨」が「ヤグードの数珠」を抜いてトップに躍り出た点です。このアイテムは周辺のエリアに生息するダルメルから手に入れることができます。また全体的な傾向としても、「ヤグードの数珠」、「絹糸」、「蜘蛛の網」といった裁縫に関係するアイテムがランクダウンしているのに対し、「巨大な大腿骨」や「骨くず」に代表される骨細工に関係するアイテムが軒並みランクアップあるいは圏外からのランクインを果たしています。これは、非常に興味深い結果です。
[ ウィンダス連邦 ] |
出品数
(順位) |
アイテム名 |
落札率 |
前回との比較
()内は前回の順位 |
1 |
巨大な大腿骨 |
89.25% |
↑(2) |
2 |
ヤグードの数珠 |
85.33% |
↓(1) |
3 |
堀ブナ |
80.27% |
→ |
4 |
タルタルライス |
79.54% |
↑(5) |
5 |
絹糸 |
79.42% |
↓(4) |
6 |
骨くず |
86.84% |
↑(8) |
7 |
大サソリの爪 |
82.44% |
↑(10) |
8 |
雄羊の角 |
79.91% |
↑(圏外) |
9 |
蜘蛛の網 |
85.99% |
↓(6) |
10 |
陸ガニの甲殻 |
77.16% |
↑(圏外) |
|
|
続いて、タブナジアやアトルガンともつながりのある、ジュノの競売所についてです。
前述の3国の競売所と明らかに趣を異にする点として、素材よりも完成品の出品が目立っていることがあげられます。料理3種類、薬品3種類、忍術の触媒が1種類ランクインしていますが、いずれも素材ではありません。冒険の起点となる街の競売所であるため、ミッションやアサルト、そしてレベル上げなどで使うアイテムがランクインしているものと考えられます。
その中で注目してみたいのが、「サイレントオイル」がランクアップを果たしているのに対し、「プリズムパウダー」がランクインしていない点です。「サイレントオイル」と合わせて利用されることが多い「プリズムパウダー」がランキングに入っていないのは、忍者の「遁甲の術」が「プリズムパウダー」の代わりを果たしているためかもしれません。
[ ジュノ大公国 ] |
出品数
(順位) |
アイテム名 |
落札率 |
前回との比較
()内は前回の順位 |
1 |
ヤグードドリンク |
92.01% |
↑(2) |
2 |
サイレントオイル |
88.11% |
↑(3) |
3 |
蜘蛛の網 |
95.59% |
↓(1) |
4 |
ソールスシ |
84.28% |
↑(5) |
5 |
ギガントスキッド |
91.97% |
↑(9) |
6 |
ハイポーション |
89.63% |
↓(4) |
7 |
スキッドスシ |
87.33% |
↓(6) |
8 |
ミスラ風山の幸串焼 |
88.79% |
↑(圏外) |
9 |
忍だすき【紙兵】 |
79.72% |
↑(圏外) |
10 |
ブラックソール |
82.04% |
↑(圏外) |
|
|
最後に、デュナミスの各エリアで入手できるレリックについてです。去年と同様、今回も旧貨幣で強化された武器・盾の4段階目と最終段階の数を全ワールドにおいて調査しました。
今回1番の人気は、盾の「イージス」で144というダントツな数量を誇ります。他のレリックよりも後になってから開放されたにもかかわらず、「イージス」は全レリックの中で最も低いコストで作成可能であり、さらに唯一無二とも言うべき性能を持っているため、その人気の高さには頷けます。また、人気の高さで他と一線を画している武器には、短剣の「マンダウ」、片手剣の「エクスカリバー」、片手刀の「鬼哭」、楽器の「ギャッラルホルン」があります。この結果には、装備可能なジョブの人気やレリック以外の装備品の存在も、少なからず影響しているでしょう。
なお、総数では第4段階で353、最終段階では778と、それぞれ去年の176、218という数字を大きく上回る結果となりました。
[ レリック(4段階目・最終段階)存在数 ]※全ワールド
|
種類 |
段階 |
レリック名 |
存在数 |
格闘武器 | 4段階目 | カエストス | 24 |
最終段階 | スファライ | 58 |
短剣 | 4段階目 | バターディア | 35 |
最終段階 | マンダウ | 91 |
片手剣 | 4段階目 | カリバーン | 45 |
最終段階 | エクスカリバー | 94 |
両手剣 | 4段階目 | ヴァルハラ | 15 |
最終段階 | ラグナロク | 23 |
片手斧 | 4段階目 | オーガキラー | 9 |
最終段階 | ガトラー | 7 |
両手斧 | 4段階目 | アバドンキラー | 14 |
最終段階 | ブラビューラ | 15 |
両手鎌 | 4段階目 | ベグ・ド・フォコン | 39 |
最終段階 | アポカリプス | 27 |
両手槍 | 4段階目 | ゲイアサイル | 5 |
最終段階 | グングニル | 11 |
片手刀 | 4段階目 | 吉光 | 30 |
最終段階 | 鬼哭 | 93 |
両手刀 | 4段階目 | 十握剣 | 33 |
最終段階 | 天の村雲 | 34 |
片手棍 | 4段階目 | グリンタンニ | 11 |
最終段階 | ミョルニル | 16 |
両手棍 | 4段階目 | タイラス | 6 |
最終段階 | クラウストルム | 7 |
弓術 | 4段階目 | 二所藤の弓 | 11 |
最終段階 | 与一の弓 | 30 |
射撃 | 4段階目 | フェルディナント | 3 |
最終段階 | アナイアレイター | 38 |
楽器 | 4段階目 | ミレニアムホルン | 20 |
最終段階 | ギャッラルホルン | 90 |
盾 | 4段階目 | アンキレー | 53 |
最終段階 | イージス | 144 |
合計 | 4段階目 | | 353 |
最終段階 | | 778 |
|