from FINAL FANTASY XI開発チーム
「第21回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送内容のまとめを
公開! (2015/09/30)
「第21回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送内容のまとめを公開しました。
松井プロデューサーが、バージョンアップ内容や今後の予定について解説します。
ぜひご確認ください!
「第21回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送内容のまとめは『こちら』。
ブレイジングバッファロー 〜モグリーナは迷わない〜 (2015/09/18)
どうもどうも。ウィンダス、魔法新聞社のコナナでっす!
月日の経つのってホント早いわ〜。
みんな、ゲンキに冒険してた?
実はね。
コナナも次の企画記事に成功したら、正社員にしてやるって話があるの。
正・社・員!
ステキな響きの言葉よね。
だから、今度の記事は気合いが入っているわけ。
ちょっと自信もあるのよ。
モーグリたちの経営しているBBQ牧場あるわよね?
あそこが倒産するかもっていう噂なの。
もうすぐ書き入れどきの牛追い祭だっていうのにさ。
そもそもBBQ牧場の応援あっての祭なのよね。
このままじゃ、今年はどうなることやら。
っていうわけで、コナナが取材してきたわけ。
結論だけ言っておくわね。
だいじょうぶよ、みんな。
今年もいつもどおりにBBQ牧場の提供のもと、お祭りが開けそう!
冒険者のみんな、お祭りを楽しもうよ!
魔法新聞社・臨時社員コナナによるBBQ牧場の取材記事については『こちら』。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
9月のバージョンアップが行われました! (2015/09/16)
今回のバージョンアップでは、「★畏れよ、我を」「★暁」が上位バトルフィールドとして登場しました。さらに、バトルコンテンツへの追加/調整が行われ、「ギアスフェット」「ユニティ:ウォンテッド」にはノートリアスモンスターの追加が、「ドメインベージョン」には遊びやすさが向上する調整が実施されました。
また、モグガーデンではモンスター飼育のランク6が開放。飼育できるモンスターが2種類追加されました。そのほか、ワークスランクを維持しやすくなる調整、ステータス変化の残り時間が表示される機能の追加など、利便性の向上が図られています。
バージョンアップの詳細は『こちら』をご覧ください。
『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』事前登録開始のお知らせ (2015/09/14)
本日、「ファイナルファンタジーXI」と世界設定を共有したスマートフォン向け本格オンラインRPG『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』の事前登録が開始しました。
事前登録の詳細に関しては、公式サイトにてご確認ください。
公式サイトは『こちら』。
第21回「もぎたてヴァナ・ディール」の放送日が決定! (2015/09/14)
第21回「もぎたてヴァナ・ディール」の放送日が、9月16日(水)に決定しました!
難関と呼ばれた「プロマシアの呪縛」ミッションから、「畏れよ、我を」と「暁」が上位バトルフィールドとなって登場!その洗練された魅力を、松井プロデューサーが解説します。さらに、飼育できるモンスターが追加されたモグガーデンの様子を紹介!そのほか、連続クエスト「成功の秘訣」の最終編の追加、バトルコンテンツ「ドメインベージョン」の調整、多岐に渡るジョブ調整など、バージョンアップの見どころを余すところなくお伝えします。
放送日時:9月16日(水)20:00〜
視聴方法:YouTube Live
当日の配信URLは『こちら』。
※現在は非公開設定になっています。
Blu-ray Disc Music「FINAL FANTASY XI 〜ヴァナ・ディールの贈り物〜故郷を称えて、冒険の想い出〜」の発売が決定 (2015/09/11)
Blu-ray Disc Music「FINAL FANTASY XI 〜ヴァナ・ディールの贈り物〜故郷を称えて、冒険の想い出〜」の発売が決定しました。
想い出深いヴァナ・ディールの風景の数々と、そのエリアのサウンドトラックを、新メディア“Blu-ray Disc Music”にハイレゾ収録。
心ゆくまで“ヴァナ・ディール”の世界を体感いただける、映像付音楽作品です。
ヴァナ・ディールの美しい風景と音楽を好きな時に楽しめる、完全保存版!
さらにオリジナル・サウンドトラックアルバムとして、冒険者の皆さんに参加していただいたコーラスが響くエンディング曲「ヴァナ・ディールの星唄 -Rhapsodies of Vana'diel」を含む、これまでのアルバムに未収録の楽曲をすべて収録しました!
ヴァナ・ディールの風景を永久に保存しよう |
『ヴァナ・ディール☆大感謝祭』特設サイト本日更新! (2015/09/11)
本日、『ヴァナ・ディール☆大感謝祭』で実施する様々なイベント、その他関連情報などを発信する、特設サイトを更新しました!
・web漫画「いろはでござる」最新話追加
・「キャンペーンカレンダー」更新
・記念イラスト更新!オリジナル壁紙配信中
・「各種キャンペーン」新たなキャンペーン開催
『ヴァナ・ディール☆大感謝祭』特設サイトは『こちら』。
2015年9月ログインキャンペーン本日開始! (2015/09/11)
「2015年9月ログインキャンペーン」を本日より開始しました。
キャンペーン期間中にゲーム内にログインすると、1日1回「ログインポイント」をプレゼント!入手した「ログインポイント」はポイント数に応じて様々なゲーム内アイテムに交換できます。
開催期間:2015年9月11日(金)0:00頃〜2015年10月2日(金)23:00頃
※キャンペーン開始時にログイン中の場合はエリアチェンジをするか、もしくは一度ログアウトをしたあと再度ログインすることで「ログインポイント」を入手できます。
「2015年9月ログインキャンペーン」の交換アイテムリスト、参加方法などは『こちら』。
「ニコニコ生放送」にて“電撃の旅団生放送”が本日配信! (2015/09/11)
毎月11日はXIの日!「ヴァナ・ディール☆大感謝祭」の一環として、本日9月11日(金)23:00より「ニコニコ生放送」で「電撃の旅団生放送 vol.1」を放送いたします。
電撃オンライン編集部に所属する、元『ヴァナ・ディール通信』編集長のルパン小島と、『電撃PlayStation』副編集長のおしょうのふたりが、"電撃の旅団"の仲間たちとワイワイ&ガヤガヤ、ヴァナ・ディールを冒険します!
今回の電撃の旅団生放送は2部構成!
第1部では、まさかの超豪華キャストが実現した【FFXIアテレコ動画】を初公開します。お見逃しなく!
【配信日】2015年9月11日 (金)23:00〜
【出演】(敬称略)
ルパン小島(Twitter:@lupinkojima_dol)
おしょう(Twitter:@gameosho)
七緒はるひ(Twitter:@haruhi_nanao)
電撃の旅団 ほか
詳細は『こちら』。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
「アップデート」カテゴリに以下のスレッドが作成されました。
・[dev1289] ジョブ調整について
詳細は上記リンク先をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
次回バージョンアップは9月16日(水)を予定しています。
バージョンアップで追加される項目の一覧は『こちら』。
ヴァナ・ディール☆大感謝祭 バトルコンテンツ応援キャンペーン開催決定! (2015/09/08)
9月11日(金)0:00より、以下のキャンペーンを開催します。
9月11日(金)0:00頃〜9月30日(水)23:59頃まで
・経験値2倍キャンペーン
・キャパシティポイント2倍キャンペーン
・モンストロスプレッジ経験値2倍キャンペーン
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
・スカーム宝箱ランクアップキャンペーン
・モグガーデンキャンペーン
・フェイスの絆キャンペーン
9月11日(金)0:00頃〜9月16日(水)13:59頃まで
・合成スキルアップ確率2倍キャンペーン
9月16日(水)15:30頃〜9月30日(水)23:59頃まで
・黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン
キャンペーンの詳細は『こちら』。
「2015年9月ログインキャンペーン」実施日時決定! (2015/09/08)
下記の日程で「2015年9月ログインキャンペーン」を実施することが決定いたしました!
開催期間:2015年9月11日(金)0:00頃〜2015年10月2日(金)23:00頃
キャンペーン期間中にゲーム内にログインすると、1日1回「ログインポイント」をプレゼント!入手した「ログインポイント」はポイント数に応じて様々なゲーム内アイテムに交換できます。
※キャンペーン開始時にログイン中の場合はエリアチェンジをするか、もしくは一度ログアウトをしたあと再度ログインすることで「ログインポイント」を入手できます。
「2015年9月ログインキャンペーン」の交換アイテムリスト、参加方法などは『こちら』。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
「アップデート」カテゴリに以下のスレッドが作成されました。
・[dev1288] エスカ-ル・オンについて
詳細は上記リンク先をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
ユニティ・コンコード/エミネンス・レコードについて (2015/09/03)
「アップデート」カテゴリに以下のスレッドが作成されました。
・[dev1287] ユニティ・コンコード/エミネンス・レコードについて
詳細は上記リンク先をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
「アップデート」カテゴリに以下のスレッドが作成されました。
・[dev1286] 利便性の向上について
詳細は上記リンク先をご覧ください。