冬もヴァナで大冒険! ドロップアップキャンペーン (2025/01/30)
2月13日(木)17:00頃より、以下のキャンペーンを開催します。
開催期間:2025年2月13日(木)17:00頃 〜 3月2日(日)23:59頃
・同盟戦績ボーナスキャンペーン
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
・アビセアキャンペーン
・モグガーデンキャンペーン
・カンパニエキャンペーン
・ベガリーインスペクターキャンペーン
・インカージョンキャンペーン
・ギアスフェットキャンペーン-HQ
・醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン
・モンスター飼育キャンペーン
・チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン
・コスミックオーブキャンペーン
キャンペーンの詳細は『こちら』をご覧ください。
「WE ARE VANA'DIEL」特設サイト更新 (2025/01/29)
「WE ARE VANA’DIEL」特設サイトが更新されました。
詳細は、『こちら』をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
次回バージョンアップのお知らせ (2025/01/29)
次回のバージョンアップは、2月中旬を予定しています。
2月のバージョンアップでは、マクロテスト用カーディアンの実装、「アンバスケード」の更新などを予定しています。また、コンテンツ改修にともなう「リンバス」の一時的な閉鎖が行われます。
新春フェイスゲットキャンペーン (2025/01/24)
2月1日(土)より、「新春フェイスゲットキャンペーン」を開催いたします!
本キャンペーンでは、以下のフェイスが入手できます。
・テンゼン
・ミリ・アリアポー
・ヴァレンラール
・ヨアヒム
・ノユリ
・エリヴィラ
・ルー・マカラッカ
・フェリアスコフィン
・ギルガメッシュ
・クッキーチェブキー
・マルグレート
・レオノアーヌ
・マクシミリアン
・カイルパイル
開催期間:2月1日(土)17:00頃 〜 2月28日(金)23:59頃
フェイスについての詳細は、『こちら』のページをご覧ください。
「死闘再び! 醴泉島の奥の闇 激写キャンペーン」開催! (2025/01/21)
上位ミッションバトルフィールドに「★勾玉の輝き」 が追加されたことを記念して、スクリーンショットキャンペーンを実施します!
「暗闇の雲との再戦」をテーマに、「Cloud of Darkness」 と冒険者が一緒に写っているスクリーンショットを撮影してご応募ください。
ご応募いただいた方の中から抽選で500名様に2種類のアイテムからお好きなものを1つプレゼント。 お気軽にご参加ください!
詳しくは『こちら』をご覧ください。
「2025年1月ログインキャンペーン」が本日より開始! (2025/01/10)
「2025年1月ログインキャンペーン」を本日より開始しました。
ポイント付与期間:
1月10日(金)0:00頃 〜 2月2日(日)23:00 頃
ポイント交換期間:
1月10日(金)0:00頃 〜 2月9日(日)23:00 頃
キャンペーンの詳細は『こちら』をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
1月のバージョンアップが行われました! (2025/01/09)
"Cloud of Darkness"と戦える「上位ミッションバトルフィールド」の追加、「アンバスケード」の更新を実施しました。
バージョンアップの詳細は『こちら』をご覧ください。
「WE ARE VANA'DIEL」特設サイト更新 (2025/01/08)
2024年12月28日(土)にお届けした、第7回『A.M.A.N.とLIVE!』のアーカイブが追加されました。放送をもう一度視聴したい方やリアルタイムでの視聴ができなかった方は、どうぞご覧ください!
詳細は『こちら』。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
次回バージョンアップは1月9日(木)を予定しています。
バージョンアップで追加される項目の一覧は『こちら』。
「2025年1月ログインキャンペーン」実施決定! (2025/01/06)
以下の日程で、「2025年1月ログインキャンペーン」を実施します。
ポイント付与期間:
1月10日(金)0:00頃 〜 2月2日(日)23:00 頃
キャンペーンの詳細は『こちら』をご覧ください。
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
今年もファイナルファンタジーXIは、新たな年を無事に迎えることができました。
昨年は、プレイヤーの皆さんにファイナルファンタジーXIを快適に遊んでいただけるよう、サーバーのリプレイスやGAMEPAD Configの調整、同一アカウント内宅配可能を示すアイコンの実装やビシージの行軍レベル9の実装などに取り組んでまいりました。
また、ゲーム以外の部分でも、ファイナルファンタジーXIというゲームを中心に、プレイヤーの皆さんをはじめ、たくさんの方の尽力によってリアルイベントや生放送など実施できました。
これらの運営に関わった方々と各展開を楽しんでくださった冒険者の皆さんに、この場を借りて御礼申し上げます。
今後の展望など、まだまだお伝えしたいことがたくさんありますので、続きはぜひトピックスの記事をご覧ください。
今後も楽しんでいただけるようなコンテンツや施策を皆さんにお届けできるよう、開発/運営一同尽力いたします。
どうぞ本年もファイナルファンタジーXIをよろしくお願いします。
ファイナルファンタジーXI プロデューサー兼ディレクター 藤戸 洋司 |