読み物

2013年2月のトピックス

神聖アドゥリン都市同盟 (2013/02/20)

中の国やアトルガン皇国と同じように、
新たな冒険の舞台となるアドゥリンにも歴史が存在しています。

アドゥリンが都市同盟を結成することになったのはなぜ?
そもそもアドゥリンとはどんなところなのか?

未踏の地アドゥリンの概要を、少しだけご紹介致しましょう。

詳細は『こちら』をご覧ください。

忘れじのヒナドール (2013/02/12)

風にピンク色の花びらが舞う季節。
ヴァナ・ディールの大きな街には、ウィンダスの鼻の院から贈られたサクラの樹が飾られています。

今年もまた女の子のためのお祭り、ひなまつりが始まります。

最近では、祝いの品としてヒナドールと呼ばれる東方風の人形を家に飾る人も増えたとか。
ところが残念なことに、年に一度だけの祭りとあって、倉庫に入れたまま人形を忘れてしまっている家も多いみたいです。
新しい年の風を、ぜひヒナドールズにも感じさせてあげてください。

ヴァナ・ディールに住む女の子たちに祝福の風が吹きますように。
子どもたちの健康と幸いを祈ってヒナドールズは飾られるのですから。


そうそう。ウィンダスの片隅でも、とあるヒナドールを巡って。
こんなお話があったみたいですよ。


クローゼットに仕舞いこまれていた、とあるヒナドールについてのお話は『こちら』。

アドゥリンの紋章 (2013/02/06)

アドゥリン土産といえばジャングルクッキー。

鮮やかなブルーを背景に勇ましい12の剣が踊るデザインは、
旅行通の間でアドゥリン土産の定番の一つともいわれている。

サンドリアから交易でやってきたある男は、
ふと、そのクッキーの特売告知に目を留めた。

本来は12枚入りなのだが、開拓の再開を記念し、
現在は期間限定で1枚増量して販売されているようだ。

男は祖国で待つ子供たちのために一袋購入した。
13枚目のクッキーが新たな争いの火種となることも知らずに……。


詳細は『こちら』をご覧ください。