昨年発売された「アルタナの神兵」をはじめ、ヴァナ・ディールをさらに広げつづけている拡張データディスク。ここでは、既存の拡張データディスクにそれぞれ関連するデータをまとめて分析します。
なお、“ミッション進行度”については各ミッションのオファーを受けているキャラクターのみを対象に調査しています。
まずは、「ジラートの幻影」についてです。昨年と同様に「アーク・ガーディアン」以降のミッションのオファーを受けている段階のキャラクターが多く、全体の約80%を占めています。
特筆すべきは、「すべての終わりが閉ざされん」まで到達しているキャラクターが昨年と比べ約5%増加している点でしょう。これは、「ジラートの幻影」と「プロマシアの呪縛」両方の全ミッションをコンプリートし、なおかついくつかのクエストをクリアしたキャラクターのみが得られる栄誉であり、そこに至るまでの道のりは容易ではありません。
今回の結果には、「プロマシアの呪縛」ミッションのバトルフィールドで戦闘不能による経験値の減少がなくなり何度も挑戦しやすくなったこと、各ミッションの難易度がさらに緩和されコンプリートしやすくなったことなどが影響しているものと推測されます。
| [ 「ジラートの幻影」 ミッション進行度 ] |
| ミッションタイトル |
キャラクター割合 |
| 海賊の巣窟ノーグ | 1.33% |
| カザム族長 | 3.66% |
| ウガレピ寺院 | 8.82% |
| 古代石碑巡礼 | 4.32% |
| 流砂洞を越えて | 1.41% |
| 宣託の間 | 0.01% |
| デルクフの塔再び | 0.80% |
| ロ・メーヴ | 0.12% |
| 聖地ジ・タ〜滅びの神殿 | 0.07% |
| 神々の間 | 0.01% |
| ミスラとクリスタル | 1.17% |
| 神の扉トゥー・リア | 0.02% |
| アーク・ガーディアン | 23.38% |
| 閉ざされし門 | 11.68% |
| 宿星の座 | 7.86% |
| 1万年の夢の終わりに | 19.79% |
| すべての終わりが閉ざされん | 15.55% |
|
|
「プロマシアの呪縛」についても、昨年と比較すると、多くのキャラクターがさらにミッションを進行させている様子がうかがえます。
最終ミッションである「第8章<深淵の流す血>」のオファーを受けているキャラクターの割合が約3%増にとどまっている点から、「ジラートの幻影」に比べてミッションの進行が若干遅れているように見えるかもしれません。しかし、ミッションのオファーを受けているキャラクター数は「プロマシアの呪縛」の方がおよそ1.5倍と多いため、昨年からの推移としては、両ミッションにさほどの差はありません。
「プロマシアの呪縛」ではレベル制限エリアでの戦闘が比較的多い上に、バトルフィールドの攻略に役立つアイテムを用意する必要があるなど、ミッションに挑む際の入念な準備が必要であるため、他のミッションと比べると、参加者や協力者を集めにくいイメージがあります。しかし、現状ではミッション自体の難易度が緩和されていることに加え、前述のアイテムも競売所で入手可能になっていることから、以前よりコンプリートが容易になっています。
さらに、すでにコンプリートしたミッションのバトルフィールドでも経験値が得られるように変更され、先のミッションに進んでいるプレイヤーが協力する際のメリットとなりました。このことが、進行度の異なるプレイヤー同士が協力して「プロマシアの呪縛」の各ミッションに挑戦しやすい状況を生んだのではないでしょうか。
| [ 「プロマシアの呪縛」 ミッション進行度 ] |
| ミッションタイトル |
キャラクター割合 |
| 第1章<誘うは古のほむら> | 47.64% |
| 第2章<忘らるる聖者の島> | 6.64% |
| 第3章<うたかたなる夢> | 5.19% |
| 第4章<迷い子の揺りかご> | 6.47% |
| 第5章<帰路を踏みしめ> | 5.35% |
| 第6章<時過ぎて鳴り響く> | 0.28% |
| 第7章<眩き石の御許にて> | 1.09% |
| 第8章<深淵の流す血> | 27.34% |
|
|
続いては、2007年8月28日に最後のミッションが追加された「アトルガンの秘宝」についてです。
昨年の国勢調査を公開した時点で追加されていたのは「砂上の楼閣」までで、同ミッションをコンプリートしていたキャラクターは全体の約11%にとどまっていましたが、現在では、最後のミッションとなる「永遠の傭兵」をコンプリートしたキャラクターがすでに15%を超えています。各ミッションのオファーを受けているキャラクターの割合に目を向けると、他のミッションと同様に、バトルフィールドでの戦闘が待ち受けているミッションでの数値が若干高くなっています。
| [ 「アトルガンの秘宝」 ミッション進行度 ] |
| ミッションタイトル |
キャラクター割合 |
| 不滅の防人 | 4.78% |
| 山猫の社長 | 22.67% |
| 黄金の騎士 | 7.19% |
| 王子の告白 | 0.98% |
| 東風 | 0.68% |
| 西風 | 1.92% |
| 傭兵のつとめ | 3.19% |
| 聖跡の巡視 | 3.41% |
| 星気の笛音 | 0.60% |
| 双蛇の謀 | 0.82% |
| 無手の傀儡師 | 5.38% |
| 亡国の墳墓 | 3.20% |
| 海豚の紋章 | 0.20% |
| 漆黒の柩 | 4.67% |
| 幽冥の海賊 | 0.13% |
| 賓客の資格 | 0.28% |
| 泡沫の宝冠 | 0.88% |
| 遇人の内懐 | 1.02% |
| 茶屋の厄難 | 3.53% |
| 千古の渦紋 | 0.05% |
| 特使の御楯 | 3.83% |
| 宴遊の終幕 | 0.06% |
| 悪魔と悪鬼と | 0.14% |
| 運命の歯車 | 0.83% |
| 魔蛇の封蝋 | 0.31% |
| 貴人の失踪 | 1.59% |
| 古寺の所縁 | 0.06% |
| 少女の傀儡 | 2.69% |
| 海賊の利 | 0.75% |
| 暗雲の去来 | 0.92% |
| 逢魔が時 | 0.03% |
| 砂上の楼閣 | 0.46% |
| 山猫の皮算用 | 2.04% |
| 亡国の遺産 | 0.99% |
| 天狗の慧眼 | 0.10% |
| 修羅の道 | 0.02% |
| 戦乱の兆し | 0.37% |
| 連合の混迷 | 0.05% |
| 紐解ける理 | 0.16% |
| 審判の光 | 0.15% |
| 巨人の懐へ | 1.35% |
| 蒼獅子の最期 | 0.01% |
| 少女の決意 | 1.78% |
| ラグナロク | 0.05% |
| 戴冠の儀 | 0.13% |
| 大団円 | 0.14% |
| 永遠の傭兵 | 15.41% |
|
|
では、アサルトの傭兵ランク構成比は、どのような結果になっているでしょうか。
中尉までは勤務評価を上げて昇進試験をクリアすることで昇進できるため、9.69%と一等兵を僅かに上回る割合になっています。さらに大尉への昇進を目指す場合、すべてのアサルト作戦と「アトルガンの秘宝」のミッションをコンプリートしている必要があるためか、やや低めの数値になっています。
| [ 傭兵ランク構成比 ] |
| 傭兵ランキング |
キャラクター割合 |
| 二等傭兵 | 49.06% |
| 一等傭兵 | 9.62% |
| 上等傭兵 | 7.07% |
| 傭兵長 | 4.44% |
| 伍長 | 3.14% |
| 軍曹 | 3.03% |
| 曹長 | 2.77% |
| 特務曹長 | 2.42% |
| 少尉 | 4.07% |
| 中尉 | 9.69% |
| 大尉 | 4.69% |
|
|
そして最後に、最新の拡張データディスク「アルタナの神兵」に関するデータをご紹介しましょう。
初の調査となる今回は、カンパニエにおける所属国分布と勲章の取得状況について調べてみました。
まず、所属国分布です。
過去世界では主に「アルタナ連合軍」として活動することになるため、現代ほど所属国への帰属意識を強くもつことなく、思い思いの理由で好きな軍に所属することが可能になっています。
しかしながら、結果としては、バストゥーク共和国軍の割合が僅かに少ないながらも、各軍でほぼ均等な状態となりました。
≪カンパニエの所属国分布≫ (※全ワールド対象)

次にカンパニエの勲章の取得状況を見てみましょう。
カンパニエの醍醐味は、好きなジョブで好きなときに参戦できるところだけでなく、少しの時間でもコツコツ参戦しつづけることで上位の勲章を得られるところにもあります。
上位の勲章を得るメリットはいくつもありますが、やはり挑戦できるカンパニエopsの種類が増えることや、連合軍戦績と引き換えに入手できるアイテムが増えることに魅力を感じ、カンパニエに励んでいる皆さんが多いのではないでしょうか。
| [ カンパニエの勲章の取得状況 ] (※全ワールド対象) |
| 勲章ランキング |
キャラクター割合 |
| ニ級連合従軍章 | 28.41% |
| 一級連合従軍章 | 11.62% |
| 連合白兵章 | 8.22% |
| 連合突撃章 | 6.73% |
| 青銅剣勲章 | 5.69% |
| 白銀剣勲章 | 4.75% |
| 霊銀剣勲章 | 4.01% |
| 黄金剣勲章 | 3.58% |
| 二級戦功水晶章 | 3.73% |
| 一級戦功水晶章 | 3.36% |
| 騎士戦功水晶章 | 3.48% |
| 聖騎士戦功水晶章 | 16.42% |
|
|